初投稿

はじめまして。閲覧ありがとうございます。ふよりんと申します。

「看護師ふよりんの備忘録」初投稿になります。

看護師4年目、急性期病院の整形外科病棟に勤めており、主に周手術期の患者さんを中心に日々看護を提供しています。

経歴

・3年制の看護専門学校卒、第108回看護師国家試験合格

・現在の職場に新卒で就職、整形外科病棟に配属される

特に面白みのない、ありふれた経歴となっております。

自己紹介

実家の家族+猫+鳥と暮らしてます。

かなり堅実

危険な橋は渡らない、石橋は叩き壊して渡らない、そんな慎重すぎる性格です。(腰が重すぎるだけ。)

(元)コミュ障

現在もそうかもしれませんが…。高校時代までは電話一つ掛けれない、お店で店員さんにオーダーできない、そもそも人に話し掛けれない、目が合わせられない。話すときはどもりまくり、何を言っているのかがわからない。素晴らしいコミュ障の鑑でした。そんな私でしたが、看護学生の3年間で鍛えられ、看護師になる頃には見事に偏ったコミュニケーションスキルを会得していました。

人に教えるのが好き

当初は教師の道を考えていましたが、諸事情から大学進学は断念し就職を考えていました。しかし高校時代の恩師に看護師を勧められ、方向転換。ひどいコミュ障の看護学生が爆誕しました。

暗記が絶望的に苦手

よく暗記だらけの看護師国家試験を乗り切ったものです。おまけに生物も全く得意ではありませんでした。

ブログをはじめようと思ったきっかけ

今までパソコンとの相性が悪すぎて、就職してからも学生時代に購入した動作の重すぎるパソコンでレポート作成するのが関の山でした。SNSも「よくわからない」と手を付けず、世界に向けて何かを発信するのもこれが初めてになります。お見苦しかったらすみません。

転機

明確なものは半年前です。堅実に生きてきた私ですが、見事なまでに詐欺に引っ掛かりかけました。最終的にはお金はとられていませんが、あと一歩友人に相談するのが遅ければ、血と汗と涙の結晶(3年分)を根こそぎ詐欺師に献上していたことでしょう。(このお話は今後記事にしていきたいと思います。)友人に電話し、ことの顛末を説明し終わって一言目。

友人
友人

それ絶対詐欺だと思う。この動画一回観てみて!

そこで出会ったのが、かの有名な某知識マッチョライオン様でした。

今まで何も考えずに生きてきた私にとって、それはそれは大きな転機となりました。いつかは考えなきゃな、と真剣に考えてこなかったことに対して向き合うきっかけをくれたのです。(何やら布教しているみたいになってますが、当方が勝手に尊敬、感謝しているだけです。)

動画を見漁り半年が経過し、自分が今後やりたいことは何か、と真剣に考えるようになりました。

まず最初の一歩として、自身の資産としてブログ作成に踏み切った次第です。

今後のブログの方向性

自身の看護師としての知識、経験、考えなどをストックする場として活用していきたいと考えています。ブログタイトルの通り「備忘録」のつもりです。もちろん見てくださる方にとって有益な情報になるように運用していきたいです。また、TwitterなどSNSでの発信も考えています。

良ければ今後もこのブログに立ち寄っていただけると幸いです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました